あつた蓬莱軒で絶品ひつまぶしin名古屋

eating out!

あつた蓬莱軒で堪能する絶品ひつまぶし

名古屋に訪れたら、外せないグルメの一つが「ひつまぶし」。その中でも、特に有名なあつた蓬莱軒は、ひつまぶしの聖地として多くの人々に愛されています。今回は、そんなあつた蓬莱軒を実際に訪れて、その魅力を存分に感じてきたので、その体験をお届けしたいと思います。

1. あつた蓬莱軒の歴史とその立地

あつた蓬莱軒は、名古屋の熱田神宮の近くに本店のある老舗のひつまぶし店で、1948年に創業されました。長年にわたり地元の人々に愛され、また観光客にも必ず名前が挙がる名店です。店名に「蓬莱軒」とありますが、この「蓬莱」という言葉には、古来より「仙人が住む楽園」という意味が込められており、まさにここがひつまぶしの楽園であることを象徴しています。

下記が店舗一覧になります。

本店

名古屋市熱田区神戸町503

名古屋市営地下鉄名城線「熱田神宮伝馬町駅」4番出口から徒歩3分。営業時間は11:30~14:00(L.O.)および16:30~20:30(L.O.)。定休日は毎週水曜日と第2・第4木曜日(祝日は営業、振替休みあり)。 

神宮店

名古屋市熱田区神宮2-10-26

名古屋市営地下鉄名城線「熱田神宮伝馬町駅」1番出口から徒歩3分。営業時間は11:30~14:30(L.O.)および16:30~20:30(L.O.)。定休日は毎週火曜日と第2・第4月曜日(祝日は営業、振替休みあり)。 

松坂屋店

名古屋市中区栄3-30-8 松坂屋名古屋店南館10F

名古屋市営地下鉄名城線「矢場町駅」5番出口から徒歩2分。平日の営業時間は11:00~14:30(L.O.)および16:30~20:30(L.O.)、土日祝日は11:00~20:30(L.O.)。定休日は毎週火曜日(祝日は営業、振替休みあり)。 

松坂屋地下店

名古屋市中区栄3-16-1 松坂屋名古屋店本館B1F(ごちそうパラダイス内)

名古屋市営地下鉄名城線「矢場町駅」6番出口から徒歩2分。営業時間は10:00~20:00。定休日は不定休(松坂屋名古屋店に準ずる)。 

各店舗の詳細や最新の情報は、公式ウェブサイトをご確認ください。

名古屋名物 ひつまぶし「あつた蓬莱軒」

店舗は以上の4店舗あり、今回は松坂屋店にお邪魔しました。

2. ひつまぶしの特徴とその魅力

ひつまぶしとは、細かく切ったうなぎをご飯の上に乗せて食べる名古屋の郷土料理です。しかし、ただのうなぎのご飯ではありません。ひつまぶしは「三度美味しい」と言われ、食べ方に工夫が施されています。まず最初にそのままで味わい、次に薬味を加えて風味を変化させ、最後にだしをかけてお茶漬けのように楽しむ。まさに三段階で異なる美味しさを堪能できるのです。

あつた蓬莱軒のひつまぶしは、そのすべての食べ方が絶品。うなぎはふっくらとしていて、タレは甘すぎず、絶妙なバランスでうなぎとご飯を引き立てます。まず、そのままで食べたときの香ばしさと、タレが絡んだ深い味わいに感動しました。続いて、薬味を加えて食べると、ワサビやネギがうなぎの旨味を引き立て、さっぱりとした味わいになります。最後にだしをかけて食べると、うなぎの風味がだしと絡み合い、まるでお茶漬けのように軽やかな味わいに変わります。

このように、ひつまぶしはひとつの料理で多様な味わいを楽しめるため、食べ飽きることがなく、毎回新しい発見があります。

3. 店内の雰囲気とサービス

今回お邪魔した、あつた蓬莱軒松坂屋店は、松坂屋南館10Fにあります。席数は90席で、今回案内されたのは店舗入り口付近のテーブル席でした。奥まではちゃんと見ていませんが、テーブル席が続いているように見えました。広々としており、ゆったりと食事が楽しめます。

以前に神宮店に行ったことがあるのですが、そちらのお店は立地がよく、熱田神宮のすぐ近くにあるため、参拝の後に立ち寄るには最適。熱田神宮での参拝を終えた後、あつた蓬莱軒でひつまぶしを味わうのは、名古屋旅行の一つの定番コースです。

4. 混雑と事前準備

あつた蓬莱軒はその人気から、特に週末や連休などには長い行列ができることがあります。今回は日曜の19時ごろに伺ったのですが、約一時間待ちでした。時間を指定されていたので、待ち時間は長くてもその時間までは辺りを散策できるのは良い点だと思いました。

また、あつた蓬莱軒では、ひつまぶしの他にも、さまざまなメニューが楽しめますが、個人的にはやはりひつまぶしが一番おすすめです。

5. まとめ

あつた蓬莱軒のひつまぶしは、名古屋を訪れるならぜひとも味わいたい一品です。食べ方一つで味わいが変わるひつまぶしは、ウナギの旨味を存分に楽しむことができ、まさに絶品。店内の落ち着いた雰囲気と、丁寧なサービスにも感動しました。

名古屋を訪れた際には、ぜひあつた蓬莱軒でひつまぶしを味わって、その魅力を堪能してみてください。きっと、一度食べたら忘れられない味が広がりますよ。名古屋を訪れる際は、ぜひ立ち寄ってみてください!

あつた蓬莱軒のひつまぶしが食べたくなってきましたか?

そんな時はオンラインショップで取り寄せることも可能です下記にリンクを貼っておきますので是非お試しください!

蓬莱軒オンラインショップ

あつた蓬莱軒でなくてもお得にうなぎが食べたいという方

ふるさと納税でも名古屋のうなぎの取り扱いがあります!(あつた蓬莱軒のはありませんでしたが)


【ふるさと納税】【炭火・職人手焼き】 国産うなぎひつまぶし 二食分 ねぎ・わさび・のり・お出汁・山椒 和食竜むら | 愛知県 名古屋市 愛知 名古屋 楽天ふるさと 納税 返礼品 お取り寄せグルメ 取り寄せ お取り寄せ うなぎ 国産 鰻 ウナギ 国産鰻 国産うなぎ

ここまで見ていただきありがとうございました。

他にも投稿していますので、ぜひみて行ってください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました